新スクの淵から

笹松しいたけの思想・哲学・技術・散文。

EXPO'05

 とあるセンパイの記事で万博を思い出して。

 

ykhst.hatenablog.com

 

 エキスポシャトルといえば2005年の愛知万博、「愛・地球博」へのアクセスのため運転された、名古屋から中央本線愛知環状鉄道線直通で運転された列車である……と記憶しているが定かではない。なんせ乗ったことないから。地下鉄東山線リニモ経由だと東山線(小型電車)、リニモ(中量輸送機関)と名古屋からすでにボトルネックって感じなので万博アクセスはエキスポシャトルが推奨されていた気がする。知らんけど。なんせ我が家は香川から自家用車で万博会場に乗り付けたからだ。

 

 なぜ万博へ行ったか?それはとある新エネルギー関係のパビリオンに用事があったからだ。なんせ私の顔写真と作品の掲載された冊子が無料で配布されているというのだ。真偽を確かめなくてはならぬ。というか献本ぐらい送ってくれても良いんじゃねえのNEDO(ああ言っちゃったよ)。というわけでとにかくNEDOのパビリオンだけは冷やかして帰る必要があったわけで家族総出で万博会場へ。夕方から入れる安めのチケット(それでも高い気がした)で入り、NEDOのパビリオンへ直行し、一通り見て、最後に冊子をもらって出る。出口に説明ナシで山積みにしてあった。担当者しっかり宣伝しろ。

f:id:sasamatsu:20160212062803j:plain

 

 その後、スタッフがすっかり疲弊していてお盆を落っことしまくるレストランで何か食事をし、トルコアイスを食べて宿へ行った気がする。疲弊している日本人スタッフとは対照的にトルコアイス売ってるトルコ人らしきおっちゃんたちはお客さんをトルコアイスでおちょくるやつ(コーンをくっつけたりアイスくっつけなかったりの職人芸)を楽しんでいた。

 

 

 翌日、妹と母はささしまライブ駅近くのデ・ラ・ファンタジアへ。一応ここは万博サテライト会場らしい。そして、私と父は大須の電気街へ。何を買うかって?スーファミのROM吸出し機をつくる部品を買うのである。

sasamatsu.hatenablog.com

 

 この記事に出てくるスーファミのロム吸出し機は大須で買った部品と千石電商で買ったカードエッジコネクタで構成されている。したがってもう10年以上前の話になるのか。10年で私は進歩したのか、いやまるで進歩していない。14歳から24歳へ、いつでもかわらぬこのウマさ。ヤマサのちくわ。……なんでやねん。

 

 エキスポシャトル乗りたかったなあと思いつつ、万博時期はホテルが取れず吉良吉田に泊まったことを考えるとクルマで良かったかもなあとも思う。

 

 

 さすがに岐阜のソープランド行っておけば良かったとかそういうトシじゃなかったんだよなあ当時。