新スクの淵から

笹松しいたけの思想・哲学・技術・散文。

文化資本の限界

 何やら昨今、文化資本という語を用いて何かとポジショントークをするのが流行りのようなので自分もポジショントークをすることにする(予防線)。

 

 図書室に入り浸り、自宅で化学実験をやりたがった小学三年生が東京都内に居たとする。選抜のない近隣の公立小学校に通い、サラリーマンの家庭に育ち、賃貸マンションに住んでいる。かつての私である。

 電気に魅入られた小学生、科学は化学へと深化して自宅で電池を作りたがる。本を読み、十円玉と一円玉の間に梅干し汁を染み込ませたガーゼを挟んで電池を作る。ところが、小学校から持ち帰った教材用の豆電球は点灯しないのである。豆電球を光らせるほどパワーはないので「発光ダイオード」とやらが必要である。母は科学が分からぬ。父は帰宅が小学生の就寝より遅い。土曜昼に小僧寿しの持ち帰りを囲みながら笑点を見つつこれこれこうだと説明をすると、翌の日曜には秋葉原電気街を歩く親子の出来上がりである。

 ラジオ街のオヤジに発光ダイオードをくれと言うと何に使うのかと、ぶっきらぼうながら親切に教えてもらって包んでもらい、無事にその実験は成功する。

 ここまでは良い。秋葉原に行けば発光ナニガシは手に入るであろうと踏んだ父親と、親切なパーツ屋の主人にアクセスできた。これは立派な文化資本であり、東京という地の利を活かしたできごとであろう。

 

 ところが、だ。図書室の本には「亜鉛板」と「銅板」と「サンポール」と「過酸化水素水」で「豆電球」を点灯させられるパワフルな電池ができるとある。

 向かう先は東急ハンズである。でも、ないのである。カンのいい読者諸賢はお気づきであろうか。「亜鉛板」だけは一般的な工作材料を外れるのである。今となってはインターネット通販で理科教材の販売店にアクセスできるが、当時の自宅にはインターネットなどなかった。「亜鉛板」を探し求めて、関東一円にお出かけするたび、いちご狩りの帰りに、キャンプの帰りに、釣りのついでに、ホームセンターの金属板売り場を眺める徒労があった。

 過酸化水素水(薄めてオキシドールになる前の濃度のもの)は薬局で、大人でないと買えないことが分かったので最後に回したが、とにかく亜鉛板は手に入らない。代用材料として亜鉛めっき鋼板、つまりトタン板でもよいが、こちらの販売単位は波板で屋根ひとつ作れるようなぐるぐる巻なのである。ほしいのはほんの10センチ四方。東京のマンションに持ち帰るには大きすぎる。

 ミドリ電化、島忠、ジョイフル本田ケーヨーデイツー……亜鉛板はどこにもない……。

 結果として亜鉛板を用いた電池は諦め、両親は私にダイワ科学教材シリーズの手回し発電機を与え、更に、担任教諭は太陽電池工作コンクールのパンフレットを渡してくれた。それはそれで愛知万博に自らの名を記した冊子の頒布コーナーができるなどある程度の成果を見出したがまた別の機会にしようと思う。

 

 では当時、どうすればその電池を作成できたのか。「亜鉛板」とやらが学校に理科教材を納入しているような業者に当たらないと手に入らないことにどこで気づけたのか。学校の教諭を頼るにしても、無用な時間外労働のお願いは慎むべきだろう。あるいはトタンの波板をひと巻買ってきて残りで小屋かカーポートを作れるような田舎に住んでいれば良かったのか。東京都心こそが文化資本の集積地であると疑わない姿勢に対するアンチテーゼと言われればそれまでだ。

 

 翻って成人後である。映画館へのアクセスの話である。ほぼ再掲になるから記事へのリンクを貼っておく。

sasamatsu.hatenablog.jp

 

 岡山県津山市に自動車なしで暮らしていた頃が一番スクリーンと距離があった。最寄りのスクリーンまで1,140円100分の交通費と時間がかかる時代である。ちなみに自宅最寄りまで帰ってこられる最終列車は岡山駅20:30頃。期間限定(大嘘)で田舎の工場に勤めさせされた哀れな新卒が本当に期間限定の約束を信じて自動車を買わずに耐えているとその間に封切りされた映画は泣く泣く見送ることになる。いろいろあってその会社は辞めてしまったが、在籍末期に「そろそろクルマを買おうかなと思うんです」とこぼすと恐ろしく包囲される勢いで先輩社員のみなさまに喜ばれたことが忘れられない。複数人から中古車屋を紹介される勢いであった。なお、新卒同期の皆は親に程度のいい中古車や新車を買ってもらっていた。これだから私大を出られるボンボンは……ゲフンゲフン……。

 

 とまあ恵まれた幼少期に恵まれた両親のもとでできうる限りの科学へのアクセスが開かれていたとて、大学時代に童貞をこじらせて、大学を出る頃には「一番やりたいことは生中出しセックス」と公言するほどの人材が出来上がることを考えると、所詮人間などは遺伝子の乗り物に過ぎないのであるということがわかる(暴論)。ご自身のバカなご子息をサピック○やらに通わせて少年時代をすりつぶしていくぐらいなら、ミニ四駆でもソシャゲでも、読書だろうとマンガだろうと、性欲がにょきにょき生えてくる前の可愛い時期ぐらいお好きにさせてみたらいかがでしょうか。

LR34611/LR34633を使って北陸本線で流れていたメロディを流す

 縁側で寝転がっている時に「お客さんですよ」と言われて立ち上がってみれば見知った顔だった、そういう呑気な時代も過ぎ去ってしまったか2020年、オンライン経由でそういう感じの用向きで久しぶりの顔から連絡がある、しかもそれが数回続くということはこれに価値がある情報なのだということでまとめることにします。

 要はここ最近、この件で複数の問い合わせがあったので、ここに書いてまとめておくぞということです。ありがたい話です。

 

・LR34611/LR34633とは

 集積回路の一つで、メロディICと呼ばれるうちのひとつです。LR34611/LR34633ともほぼ同じ構造をしていて、違いは電源電圧です。前者が1.5 V、後者は3 Vで、それぞれ乾電池1本あるいは2本の電圧を目指して設計されたのでしょう。実際にはパトライト社の製品に組み込まれて、工場や、タイトルの通り北陸本線の各駅でメロディを奏でていたようです。

  このICはシャープ製ですが、同様のメロディICは各社が製造しており、有名どころだとセイコーエプソンとか、各社多種多様なメロディを実装していました。

 今ではSDカードとMP3再生機能あたりを組み込んでおしまいにできそうな電子音ですが、かつては電話保留音や防災無線の夕方のチャイム、工場内の警告音等、幅広く「メロディIC」の奏でる電子音による音楽が流れていました。今でも電子音で聞く「草競馬」「黄色いリボン」「恋はみずいろ」「静かな湖畔」あたりは工場勤務時代を思い出します。

 

・回路図をよこせ(間違ってたらすまんやで)

f:id:sasamatsu:20200603044048p:plain

 ネット上に転がっているのはデータシートの成れの果てと、大阪・日本橋の「デジット」でLR34633の入ったキットが一時期売られていて、それの説明書だけなので(さすがにそれをそのまま貼るわけにもいくめえ:拾い物だし)、ここでそれっぽく回路図を出しておきます。水魚堂の回路図エディタを使わせていただきました。

トランジスタはNPN/PNPでそれぞれ2SC1815/2SA1015あたりを用います。今は東芝ではなくUTCのセカンドソース品が売られているようです。相当品でも大丈夫。2SC945/2SA733でもイケます。

☆3-4番ピン間のVRはテンポ調整用で、可変抵抗でない場合は390kΩあたりを用います。15・16番ピンに接続しているVRは音量調整用です。

☆LR34633は電源電圧3 V、LR34611は電源電圧1.5 Vです。

☆この回路図どおりに組んだ場合、6番ピンのスイッチをオンにするとエンドレスで演奏開始、オフにすると演奏が強制終了……すると思います(たぶん)。

 

・肝心のICの入手は……?

 ヤフオクに時々出たりしているようです。

 あとはメルカリとか、ネット上でも在庫のあるパーツ屋さんがちらほら、といったところ。IC以外の部品はどこのパーツ屋さんでもたいてい揃うと思います。スピーカーはお好みのものを。

 

 回路図間違えてたり動かなかったり動いたりしたらこっそり教えて下さい。

  

 ひとまずここまで書きました。

 

・ワンショットモード/エンドレスモードの切り替え(実験・検証中)

 6番ピンのスイッチをオンにすると演奏開始です。

 

・15番ピンと16番ピンについて(2020.06.11追記)
 わけありそうにデータシート上でICからまろびでて即いっしょに接続されてしまう15番と16番のピンですが、それぞれ右チャンネルと左チャンネル(あるいは低音部とメロディ部?)のように別の音が出ているようです。Youtubeとかの作例で左右別の音が流れているものはそういうことだと思います……たぶん。

【個人輸入】memory.netでメモリーを買う話

メモリのギガバイト単価が歴史的に安い!!!(俺調べ:2020年5月現在)

みなさん、メモリ、足りてますかあ??????

私は足りてます。メインマシンに64GB積んでいました。

メインマシンはDeskmini A300です。

sasamatsu.hatenablog.jp

 

 さて。DDR4-2666 32GBのモジュールを2枚刺していたのですが、昨今の名前を出すのもアレな病原体のせいで自宅勤務が長くなり、業務用のマシンに32GBのメモリモジュールを1枚貸し出してやることにしました。するとこう、メインマシンのメモリが半減ということになります。それでも32GBあるが。

 せっかくなのでDDR4-3200のモジュールを揃えてやろうと(A300はメモリのクロックを変えられる)思いましたが、まだ国内ではDDR4-3200 SO-DIMMで32GBというのは扱いが少なめです。米国・Memory.netから購入することにしました。

参考にしたのは相変わらずのらねこ! 氏のブログ

www.ragemax.com

 

 今(2020.5.13現在)のところ、Memory.netで取り扱いのあるDDR4-3200 SO-DIMMで32GBはサムスン製だけのようです。

 日本国内ではマイクロン製も出回り始めたようです。

akiba-pc.watch.impress.co.jp

 

・注文する

 とりあえずサムスン製のM471A4G43AB1‐CWEを注文します。のらねこ! 氏のオススメ通り、配送手段はPayPal Express(USD25.06)にて。

 妙にレートが悪いなと思いながらJCBを噛ませたPaypalで支払いをします。間に決済代行業者がいくつか挟まったほうが安心というのと、Memory.netで直接クレカ払いをするとなぜかパスポートの画像データを要求される? という報告もあります。

 注文後に来た自動返信メールは5月9日(土)17:32(日本時間)です。

f:id:sasamatsu:20200513173616p:plain

Googleによるとこの日は1USD=106.68円らしいので3円60銭ぐらい差がある、これは高いのか

 

・人間からメールが来る

 週明けて12日(火)の午前1:29に「Note added to your Memory」とかから始まるタイトルのメールが届きます。カリフォルニアは16時間差なのであっちは月曜のAM10時半ですね。

Hello,

Please provide your VAT/GST number to help process your order.

If you do not have one please let us know that you are willing to cover any import fees/duties that may be placed on the goods during delivery.

Thank You!

 なにやらVAT/GST番号(付加価値税登録番号)を聞かれているようなのですが、個人なのでそんなものはない。中学生並みの英語で返しておきます。

Hello,

I do not have VAT/GST number.
In Japan, I will pay any import fees/duties on receive courier via postal service(FedEx).
No problem, Prease send this order.
Thank you.

 とまあ適当に、「そんなものはない」「日本は関税的なものが発生する場合はFedEx個人輸入したら受取時に請求される(こともある)」「そのまま送りんちゃい」あたりを中学生英語で書いて1:44に返信してみると、2:06には

Hello,

 

Thank you for your prompt response. Your order will be processed and shipped today.

 

Thanks!

 と返信が来て、同時に自動送信メールで注文ステータスがOn hold(保留)から進んでProcessing orderに変わったことが知らされました。昼までにカタがついたので即日発送してもらえたようです。ありがとう担当のW氏。

 

・発送される

 上記のやり取りをした直後ぐらいにFedExの追跡番号が発行されました(早い)。その追跡番号が書かれたSMSが携帯番号に届いたため、まあ詐欺ではあるまいなとURLを開くと13日(水)到着予定とあります。はやすぎへんか。

 

・日本の通関で引っかかる。

 おそらく積み込まれているであろう米国・オークランドからのフェデックス31便が成田にアプローチしているのをFR24で見届けて寝て起きたら通関で止まってしまっていました。ぐぬぬ

f:id:sasamatsu:20200513141953p:plain

  日本時間昼12:30頃でFedExのカスタマーセンタ(0120-003-200)に電話をすると、英語表記の日本の住所が怪しいので止められていたとのこと。Nexus7とかHDDのRMAとかで割とガバガバ住所を書いていて止められたことなかったのになあと思いつつ、昨今厳しくなったのだろうかと申し訳ないながら日本語で住所を伝え、「14時までに通関すれば今日配達」とのことで、のちほど追跡番号を検索すると13:44に輸入許可が出た模様。すまねえ……ありがとう……お手数をおかけしました……。

 

・受け取る

 16時前には届きました。はえーよ。ただし、荷物に貼られたラベルを見ると、アパート名と町名がごっちゃにされていて(最初に箱に貼られている白いラベルと上から貼られたピンクのラベルで住所表記が変わっている)、親切に貼り替えてくれたのですが、逆に通関でトラブってしまったようです……。

f:id:sasamatsu:20200513171120p:plain

 とはいえこれでDDR4-3200 SO-DIMMが64GB積めるようになりました。今はメモリーテストがブン回っています。エラーが出たら面倒だな。まあいい。

 

・まとめ

memory.netではPaypal支払いにするとスムーズかと思いきや付加価値税登録番号を聞かれることがある(そんなものはない)

住所がおかしいとアメリカ側で親切に訂正されることがあるが、それが却って日本での通関遅れにつながる(ちゃんと住所を書け)

 FedExは爆速(はやい)

 

・追記(5/30)

 Fedexから消費税と手数料の請求書が来ました。2,600円(消費税1,600円+手数料1,000円)なり。

 クレカの明細に上がってきたPaypalの33,474円と合わせて36,074円、同等品の国内流通額面価格より1割引ぐらいにはなりますが、各種モバイル決済の大型還元等を考慮すると差額はうーん……?

 現行で2枚最安41,500円~ぐらいでCrucialのDDR4-3200 SODIMM 32GB2枚セットが買えるので、10%以上還元される決済手段があればこのくらいの枚数を輸入してもあんまり美味しくないかなという気はしますが、オタクは手段と目的の区別がついていないので仕方ない。輸入しましょう。なんか安くてお買い得な気がする。昨今アレで海外旅行もできないのでせめてブツのやりとりぐらいは異国情緒を感じたい。

楽天モバイルを契約する(1)

 日頃から通信費絡みの記事やらハックやらは多いほうなのですが、幸いなことに楽天が始めたMNOのエリア内に自宅がある上に1年間無料となればとりあえず損はしないわけなので申し込んでみました。

 いまメインで使っている端末は OPPO Reno Aの64GBで、こいつにBiglobe モバイルのau回線を刺している状態。読者諸賢とケータイオタクならご存知かと思いますが、auは3GがCDMA2000という負け規格だったので、早々とVoLTEを導入しています。

 

 楽天モバイルでは「Rakuten Link」というダイヤラーのようなアプリを使うので、VoLTE? VoIP? なんなんだろうなこれ……という電話周りの動作をします。どうやらこいつはRCSという標準規格に含まれた機能で、Wi-Fi接続中はケータイの番号を使ったトラディショナルな音声通話もWi-Fi網を経由するそうです。マジか。すげえ。国内キャリアでは初導入だそうな。

 私が持っているOPPO Reno Aについては、楽天モバイルでも同機種・128GB版の取り扱いがあり、ほぼほぼ動作確認が取れているようなものですが、Biglobe モバイルのSIMと「2枚刺し」で起動させると、APNの設定すら要らずに開通。最近のスマホは楽で良いですね。

 

 ……で! 本来なら都内千葉市横浜市鎌倉……とかそのあたりまでほっつき歩いてエリアのチェックとかしたいところなんですけども! も! 昨今の新型コロナウイルス感染症でそういうのは(特に公共交通を使って出歩くのは)憚られる状況ですので! 自宅近辺を散歩しつつデータ容量を気にしないで暮らせるぐらいかな……という感じですね……。

 たまたまDSDVに対応していたOPPO Reno Aを持ち歩いていたから・少なくとも1年間、損はすることはないだろうと申し込んでみましたが、ご自宅がエリア内で、似たようなスマホをお持ちの方はぜひとも申し込んでみてはいかがでしょうか。下記のリンクから新規申し込みをしても私には1円も入りませんが……!

 

network.mobile.rakuten.co.jp

 

 鳴り物入りで「第四のキャリア」として参入した楽天には、ぜひ他のMNO大手三社のように、素人にはまるで談合したかのようにしか見えない横並びの料金体系になって欲しくないなあと、切に願い、期待しています。

 もちろん、auUQソフトバンクとワイモバイルのように料金体系が大きく異なる(事実上の)サブブランドも戦略としてはアリだと思いますが……バカは多く金払えと闇に言っているようでそれもどうかと思ってしまったり……

 個人的には、1万円払っている人と、数円のユニバーサルサービス料しか払っていない人が、あまり差のない通信サービスを提供されている状況が長らく続いたのは不健全ではあったかなと思いますが、理屈がどうであれ、単身者が1回線だけ契約すると毎月6~10千円の支払いが発生するようになる料金プランを毎回用意してくる熱意は評価できませんね……。

 ここ数年、デカデカと掲げられた「新料金プラン」の中身を見るたびに落胆していた1ユーザーとしての愚痴でした。

 

 当初はいろいろと不満を言われるし私も言うと思いますが、せっかく参入したんだから楽天モバイルには頑張ってほしいなと、そう思います。

きつく締めないと水が止まらない蛇口を修理する

 築30年のボロアパートとなるとあちこちの設備にガタが来ています。キッチンはさすがにどこかで置き換えたようですが、ユニットバスは結構な年代物です。

 成人男性が割と頑張って締めないと、ポタ……ポタ……と水が垂れてくる蛇口は、おそらく水道の「コマ」がすり減っているのでしょう。ということで交換します。

 まず、コマのサイズを調べるために、メーターボックスの元栓を閉鎖してから(重要)蛇口をバラします。

 この手のDIYにお約束ですが、真似する場合は自己責任でよろしくお願いします。上水道には圧力がかかっており、失敗して水道が止まらなくなると大変危険です。

f:id:sasamatsu:20200215001741j:plain

 ハンドルの形状によりますが、この場合、天面にあるフタを細いヘラなどで剥がすとプラスネジが現れます。

f:id:sasamatsu:20200215001817j:plain

 このネジを緩め……

f:id:sasamatsu:20200215001854j:plain

 ああああああ(ブチブチブチ)!!!!!

f:id:sasamatsu:20200215001433j:plain

 というわけで干渉しない低背のドライバーを用意して緩めます。

f:id:sasamatsu:20200215001908j:plain

 ハンドルを外すと……なんか割れてますね……

f:id:sasamatsu:20200216002326j:plain

 仕方がないのでハンドルも取り替えることにします。

f:id:sasamatsu:20200215002038j:plain

 モンキーレンチを使うときはガタツキのないようにきちんと締めることが大事です。ネジの角はすぐに、滑るようにナメてしまいます。

f:id:sasamatsu:20200216002108j:plain

f:id:sasamatsu:20200216002607j:plain

 取り出した「コマ」と同じサイズの新品の「コマ」を用意します。13というサイズ(直径15ミリ)でした。こうして並べるとかなり劣化して、肝心のゴム部分が小さくなっているのが分かります。

f:id:sasamatsu:20200216002052j:plain

 新しいハンドルも用意します。

f:id:sasamatsu:20200216003412j:plain

 元通りに組み付けて、元栓を開いて、水漏れのないことを確認します。

 

 完全に締まらなくなったり、ハンドルの部品が粉砕されて開けしめできなくなる前に予防保全ができました。

 成人男性が「思い切り」締めないと水がポタポタ垂れてくる蛇口、お近くにありませんか?

世界エイズデー

12月1日は世界エイズデーです。

 

 

 三年くらい前にも一度保健所でHIV・梅毒・クラミジアの無料検査を受けてはいるのですが、その3年の間にひと様からお金を頂いて風俗店に行くなどの遊びがありましたので、自分が長生きするために(ナルシストかよ)、世界の公衆衛生のために(大言壮語)、再度受けに行くことにしました。

sasamatsu.hatenablog.jp

 

 上記の通り前回も今回も結果は陰性だったのですが、性的に危ない橋を渡っている自覚のある方以外にも、事件・事故等に居合わせ、巻き込まれて他人の血液に触れてしまった方なども不安でしょう。HIVの感染とAIDSの発症は違うものであり、早い段階で感染がわかれば発症を防ぐ治療ができます。著名な感染者(という言い方でいいのか?)として薬害エイズ事件原告のひとりで、立憲民主党川田龍平参議院議員がおられます。

 12月1日の世界エイズデーに合わせて各自治体の保健所ではふだんより多く検査の機会を設けています。

HIV検査・相談マップ 〜HIV・エイズ(AIDS)・性感染症の検査・相談窓口情報サイト

 

 「無料・匿名」と爆笑問題がCMを打っていたりして(今もだろうか?)、本当に無料で、自治体によっては仮名だったり、番号でしか呼ばれなかったりしながら受けられますので、お時間に都合のつく、「不安な事象があった方」はぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。マジで無料です。

 世界エイズデーに合わせた臨時のイベントを外すと、無料・匿名とはいえ月に数日・予約制だったりしてなかなか受けるのが面倒です。なお、性病を取り扱うクリニックや泌尿器科・婦人科でも検査は受けられますが、症状が出ていない大多数の場合は保険が適用されず、概ね1~5万円ほど掛かるようです(検査項目数による:別の性病等を含むと値段が上がる)。元をたどれば自治体の無料というのは税金ですから、税金を取り戻すというとケチ臭い話ではありますが、積極的に利用しましょう。

 

 ……ちなみに、男性の同性愛者や、男性間の性行為経験者に感染者が多いという数字はありますし、理由として「妊娠しないからコンドームを使うことが少ない」「腸粘膜は膣粘膜より薄いため、HIV感染者の精液を腸粘膜から吸収して感染しやすい」などが挙げられますが、しかしながら男女間・女性同性間の性行為でも感染しないわけではなく、オーラルセックスでも感染しますので、やはり思い当たるフシがあれば検査を受けたほうがいいでしょう。

 本当かどうか分かりかねますが、口に精液を出された場合はすぐに飲みこんだほうが、胃酸でエイズウイルスが分解され(ずっと口に含んでいる場合と比べて)多少安全という説と、すぐに吐き出せという説があります(どっちやねん)。ポテチみたいな硬い食べ物を食べて、口の中に傷がある状態でオーラルセックスをすると危ないのは確かでしょうけれども。もちろん、万全を期すならゴムつけてからフェラされなさいという話にはなります。やっぱり、なんだかんだと言いながら、特定の相手としかセックスしないのが一番な気がしますね……。

 スズメバチ焼酎を飲んでも毒をくらわないのも、同じく毒の分子が胃酸で分解されるから、だそうですが、ではなぜフグ毒はそうではないのか……などとだんだん専門外の領域の話をしてボロが出るといけないのでこのあたりで。

 

12月1日は世界エイズデー、今一度、歩んできた自らの人生を振り返ってみてはいかがでしょうか。

麻疹の抗体価を調べる

 麻疹だの風疹だのの予防接種と言うと、何やらめでたい話が近づいている気すらあるが、別に結婚したり子供を作る予定があるわけではなく、単に会社から「てめーは代わり駒がいねーから麻疹で何日も休まれると困るんすよ」みたいなメールを頂戴したわけである。だったらもうちょっと給料を……。

 無料とか会社負担という文字列を見ると少々愉快になってしまう不良社員であるから近所の医院に社用携帯から電話をし、お宅様で麻疹の抗体検査やらをやっているかと聞いて、すぐにできると言うので10分後には処置室で血を抜かれるなどをした。健康診断やらインフルエンザの予防接種やらでしょっちゅう針を刺されている気がする。

f:id:sasamatsu:20191023121812j:plain

あんまりときめかない成績表

 翌週医院に言ってまず受付で「はい」と検査成績書を渡される。結果が基準値未満であることが読み取れる。マジすか。確か学ラン着て(つまり2007年前後の大流行期の対策として:自治体負担で)実家の近所でMRワクチン打った記憶はあるし、なにより母子手帳の予防接種スタンプラリーもコンプリート済みなのにこれである。油断ならんということでその場でMR混合ワクチンを予約して翌日ブスリとやられてきた。

 

 病院に3回通って会計合計14,810円、会社負担じゃなかったら痛いなあと思いながら上司に金くれの書類を作って領収書を貼って出す。

 なお、一応総務からは自治体の助成が使える人はそっち使ってねと書かれていたが、自治体の対象はおおむね麻疹ではなく「風疹」だし、結果として打たれるワクチンは麻しん風しん混合なので同じとはいえ、あいにくオッチャン世代用無料接種の年齢ではないし、風疹対策としてのワクチン接種は妊娠希望、あるいはすでに妊娠している女性の同居人のみが対象のうえ、風疹の抗体検査がセーフならば接種を受けられない。

 会社としてもあまりごちゃごちゃいう気はないようなので、うまいことタダで1万するワクチンを打てたと思えば良いらしい。

 

 麻疹に関しては抗体価が低くとも接種歴があると症状が軽い、という未確認情報も散見されるが、何れにしても、2019年にもなって、わざと感染しに行くたぐいのものではないだろう……。

 

過去の検査シリーズ:精液

sasamatsu.hatenablog.jp

過去の検査シリーズ:HIV

sasamatsu.hatenablog.jp