時雨煮
別に、妙に大人びた白露型駆逐艦を煮たわけではなく。時雨煮っていう料理があるんです。牛肉と牛蒡と生姜あたりを適量、砂糖大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2と料理酒100 mLでまぜまぜしたものでグッツグツ煮て水分飛ばして終わりっていうお弁当の定番おかずがございまして。今日はドッタンバッタンしてたんで簡易に夕食をと思い、近所のスーパーで惣菜買おうとしたら揚げもんばっかで400円もしやがってもう怒り狂ってみりん醤油酒砂糖買って肉ごぼう生姜買って帰宅ですよ。サムスンのスマホはこういう醤油とみりんで煮たような食い物がおいしそうに写らないのが残念……。
最初にちょろっと下露型ってタイプミスしたけど美少女のおツユが下から垂れてくるのは大歓迎だよねって話だ。
さて、今日ドッタンバッタンしていたのは引っ越ししていたからだ。人生8度目?10度目?カウント方法によって違うがまあいい。ともかく、人生で一番線路に近いところに住むことになった。鉄道ファンにとっては夢の様な生活だ。……ところが、近所の駅は本数が少ない。参った。そこで親しい友人がバスと列車を並べて一覧にしてくれた。
出来上がった時刻表は悪意に満ちているがまあいい。便利に活用させていただこう。
隣町には高校がいっぱいあってすごく楽しそうだ。こないだも帰りに列車を使ったら向かい側に座っていた背の高いムチムチJKがド・ストライクで楽しかった。やっぱ適度に太いほうがいいや。