新スクの淵から

笹松しいたけの思想・哲学・技術・散文。

砲雷撃戦!よーい!三十八戦目のご案内(I-42:新スクの淵から)

 来たる2018年5月6日(日曜日)に東京ビッグサイトにて開催される砲雷撃戦!よーい!三十八戦目にサークル参加します! のでご案内を致します。

 

イベント名:サンライズクリエイション内「砲雷撃戦!よーい!三十八戦目」

時間:2018年5月6日(日曜日)11:00~15:00

ところ:東京ビッグサイト東4ホール I-42「新スクの淵から」

新刊:村雨コスプレえっち小説「僕の彼女はレイヤー村雨」新書52P 500円

本文:笹松しいたけ 表紙:白鳳様

 その他詳細は下記画像をご確認ください!

f:id:sasamatsu:20180503133556p:plain

 

 サンプルはpixivにあります!

www.pixiv.net

 

 当日来られない方はメロンブックス様へ委託させていただいておりますのでご利用ください

 

 既刊の「コスプレ売り子阿武隈改二」も持ち込みますのでこの機会にどうぞ。

 

 こんなコスえっち本ばかり並べているサークルにも関わらず当日は不二子さん村雨改二のコスプレで売り子をしてくださる予定です! お楽しみに!

 

 また、合同チラシ企画「FGN通信 vol.3」に参加しております!

f:id:sasamatsu:20180501220410j:plain

 電撃文庫の新刊によく挟まっている「電■の缶詰」のようなアレです! 新刊にお付けしますが数に限りがございますのでその点ご容赦ください。同時掲載のサークルさんの面白そうな作品がズラリ! ぜひFGN通信片手に各サークルへお越しいただければと思います……!

 

 それでは大型連休最終日とはなりますが、ビッグサイトにてお会いできることを楽しみにしております! どうぞよろしくお願いします。

ブルマの話

 

 はて、私とブルマのお話はブログでしただろうかと、過去記事の本文を検索してもおおよそ体系のある話はしておらず、twitter上で断片的な話をすることに終始していたに過ぎないことが分かった。

 改めて言うまでもなく、ブルマは好きである。正直に申し上げるとブルマよりは体操服のシャツ、それも特に汗を染み込んだものが好物であるが、とはいえ上半身だけ体操服というのは画竜点睛を欠く。シャツからブルマ、あるいはハーフパンツ、スパッツまでのトータルデザインとしての体操服が好きなのである。

 さらに言えば中身たる美少女の肉体、これがないのに体操服単体が転がっていたところでただの布である。しかし、ブルマが欲しい、いつか彼女ができたら土下座してでも着てもらいたい、などと普段から言っておくと、どういう風の吹き回しか、新品ブルマを買って送ってくれる人が出てくる。

sasamatsu.hatenablog.jp

 

 というのはさておき、私とブルマの出会いは遠く2000年頃まで遡る。21世紀を間近に控えたとある東京の小学校で、入学時に5年生と6年生のお姉さんたちがまだかろうじて着ていた体操服がブルマだったのだ。すでに我々新入生は男女同デザインのハーフパンツとなっており、いわば過渡期であった。衝撃的だった。ぱんつである。そう、どうみてもブルマは紺色のパンツに見えるのだ。下着か。なにがどうしてどういう理屈でえっちなのかは分からないけれどぱんつはえっちなのだ。頭が悪い文章で恐縮だが当時は小学1年生であるからご容赦願いたい。

 小学6年生ともなると、小学1年の子供からすれば大人に等しいわけである。背は高く、胸は膨らみ、腰はくびれ、いい匂いがして、意味もわからないけれど抱きついておっぱいを吸いたい造形をしている。これはもう殆ど大人と同じである、と当時は感じていた。

 

 そういうわけで駆け込みセーフではあるが、実際に運用されていたブルマを観て育ったとも言えなくはない。……そういう歳であることを認める、ということにもなる。

 

 

 さて、西千葉で一人暮らしをしていた間は女体に恵まれず、さりとて中学生を拉致監禁したりせず、県警の世話になったのは16号でオバハンの軽に撥ねられた時ぐらいであるから、私は刑法犯となることなく大学を卒業したが、一人暮らしというのはあれこれ試してみたくなるものだ。当然ブルマに精液をぶっかけてみたりもした。これがなかなか落ちないのだ。洗濯機で洗剤水とかき回すだけでは何やら白いような汚れが残ってしまう。なるほど、これが俗にいう「洗濯が大変だからぶっかけるぐらいなら膣内に出して♡」か。男子大学生が自らの精液が染み込んだブルマやスクール水着を風呂場で手洗いする様はどこか介護の現場を思わせる。息子さんの介護には違いない。やかましいわ。

 

 

 汗だく体操服の美少女と抱き合って気持ちよくなりたい。

同人誌を国立国会図書館に納本して代償金をもらう話

 表題の通り、弊サークル「新スクの淵から」はコミケット93新刊「コスプレ売り子阿武隈改二」を国立国会図書館へ納本しました。

 ・あらまし

 同人誌を国立国会図書館へ納本している同人サークルの納本体験記録のようなブログ記事は多少ヒットしますが、代償金の請求をしたというものは(あまり*1)見かけませんでした。ならば自分でやろうというのが弊サークルの役目というもの。

 

結論から先に言え

 ○代償金はエロ同人でも問題なく貰える、が、手間に見合わない……

 ○2部納本すると東京の本館だけでなく関西館にも収蔵されるが代償金は1部の半額と送料のみ

 ○裏表紙あるいは奥付に定価、または会場価格を印刷するとスムーズ

 

手続き

 作った同人誌を国立国会図書館にただ収蔵してもらうだけなら適当な手段で本と「寄贈する」旨書いたメモを同封して送付すればいいわけですが、代償金の請求をしようとすると書類が必要です。オンラインでの請求やPDFでの印刷はできず、公式サイトの案内に従って電話で請求します。

納本の宛先・お問い合わせ先
国立国会図書館
収集書誌部 国内資料課
電話:03-3581-2331
FAX:03-3504-1569
納本について 収集第一係(内線24611)
納入出版物代償金について 収集第三係(内線24630)

*お問い合わせ受付時間 月~金 9時~17時45分(祝日、年末年始を除く)

 というわけで、国内資料課に電話をかけ、収集第三係へと繋いで頂きました。コミケで頒布する同人誌を作ったので納本したく、また代償金を請求させて頂きたい旨を伝えると、住所氏名等を聞かれたのでお伝えしました。

 すると数日で書類が届きました。2枚目が青色で複写されるA4用紙です。書き損じ用に3組入っていました。

f:id:sasamatsu:20171222133137j:plain

 「ご不明な点がございましたら」とありますが、記入例を参考に埋めていきます。まず始めに「社印と代表者印の両方とも押印が必要です」とありますが、同人サークルに社印はありません。さっそく問い合わせます。再び収集第三係へ繋いでもらい、同人サークルであるため社印は必要ない、と回答頂きました。

 

 ○同人誌を納本する際に社印は必要ない

 

 と同時に、納本する資料、この場合は「コスプレ売り子阿武隈改二」の本体に価格は印刷されているかと聞かれたため、ないと答えました。すると、価格のわかるパンフレットや委託書店のwebページを印刷して同封して欲しい旨をお伝え頂いたため、告知画像を印刷して同封しました。

  郵便番号・住所・発行者「新スクの淵から」・代表者名・振込先を記入し、

 

書名:コスプレ売り子阿武隈改二

数量:2(※先にお伝えしたとおり2部目は寄贈になる:2部分の代償金を貰えると思っていた)

小売価格:¥1,400-

 

 と、(送料)¥164-を記入し、本2部と告知画像のプリントアウトを同封して、クリックポストで送付しました。

f:id:sasamatsu:20171222133903j:plain

 すると、到着してすぐに電話が掛かってきて、「2部目は寄贈ということでよろしいか、返送するか」と聞かれたため、寄贈でいいと返答しました。従って、この用紙に記入する数量は各資料ごとに数量1というのが正当のようです。もしこれが定期刊行されている雑誌だったら○月号~○月号で○冊、のようになるのでしょうか。

 

 ・その後

 こちらでやることはないので、待つこと2週間、年が明けて2018年、データが掲載されました。

 

 それからさらに待つこと1ヶ月と半月ほど、納本代償金が振り込まれたことを確認しました。クリックポストの配達記録では12月25日午前に国立国会図書館へ到着しているため、概ね2ヶ月ほど掛かった計算になります。金額は定価700円の半額350円と、クリックポストの送料164円の合計で514円です。日本銀行という印字はされませんでした。ちょっと残念。

f:id:sasamatsu:20180222211903p:plain

 

追加情報(2018年2月23日追記)

  100部以上、というのは書いてありました

Q5:納入出版物代償金支払いの対象となる出版物の基準はありますか?
A5:書店で一般に頒布される出版物、通常の自費出版物等については、100部刊行されていることを基準とします。
業界動向、技術情報等を調査した資料、大規模な復刻資料や歴史的資料の集成など、刊行部数は少数であっても、図書館や各種機関等への頒布を目的としている出版物については、15部刊行されていることを基準とします。ただし、一定の頒布実績があれば、刊行部数が15部に満たない場合であっても例外的に納入対象とする場合があります。
詳細についてはお問い合わせください。

  納本するだけならば部数の少ないコピー本も受け付けてもらえるようです。

hazeinheart.hatenablog.jp

 

まとめ 

 ○代償金はエロ同人でも問題なく貰える、が、手間に見合わない……

 ○2部納本すると東京の本館と関西館に収蔵されるが、代償金は1部の半額と送料

 ○裏表紙あるいは奥付に定価、または会場価格を印刷するとスムーズ

 ○同人誌を納本する際に社印は必要ない

 

 要点を再掲するとこのようになります。カーボン複写の専用用紙を取り寄せるために電話対応をして頂き、用紙を郵送してもらい、記入方法をまた電話で問い合わせ、価格が書いてある告知画像や委託書店のwebページを印刷同封し、納本部数の確認でお電話頂き、振込はほぼほぼ2ヶ月後……となると、今後はよっぽどたくさんの本を出したり、あるいは豪華な装丁で本を出したりしない限り代償金の請求はしづらいなあ、というのが個人的な感想です。もちろん、権利を行使する権利はありますので(なんじゃそりゃ)、この記事が何かしらの参考になれば幸いです。

 

所感

 さて、後世にまでコスプレ売り子とえっちする小説が残ることになってしまったのでやりきった気分でいっぱいですが、このままだと300年後ぐらいに艦これについての誤ったイメージが研究されそうなので、余力のある方はぜひ納本してみてはいかがでしょうか。また、第三者による寄贈(第三者への代償金の支払いはありませんが……)も出来ますので、熱心なファンが後世に残したいと勝手に寄贈するケースも考えられますが、本来納本は義務ですのでこれを止める手段はありません……なんということでしょう。国立国会図書館に入ってる伊東ライフのエロ同人は第三者の手による寄贈な気がする。たぶん。

 

 というわけで、作った同人誌を国立国会図書館に納本して代償金をもらおう、というお話でした。

 

後日談

 思ったより安かったので角印は作ってしまいました。任意団体新スクの淵から。税込送料込980円なのでたいへんお買い得だと思います。

f:id:sasamatsu:20180225001414j:plain

item.rakuten.co.jp

 

 それと、国庫金振込通知書という圧着ハガキが届きました。

f:id:sasamatsu:20180224142304j:plain

 宛名、サークル名 本名殿、でした。衝撃的。

f:id:sasamatsu:20180224141607j:plain

 支払事由に燦然と輝く「コスプレ売り子阿武隈改二」の文字。すげえ。国庫金を頂戴してしまった。

 この国庫金支払通知書、裁判員裁判にお呼び出しされたあとにも送られてくるそうで、逆に言えば納本すると簡単にもらえるわけです。貰ってうれしいかどうかは人によると思いますが……。

 

*1:ひょっとしたらあるかもしれないけれど自分が見つけられなかっただけかもしれない運転

ThinkPad X270 で b-mobile S 190 PAD SIM を使う

 ひょんなことからThinkPad X270を使うことになりました。

 

f:id:sasamatsu:20180221122949j:plain

 イマドキのB5ノートです。そしてコイツにはSIMスロットが付いている。じゃあ今流行りの格安SIMカード、MVNOのデータ通信サービスを契約すれば芝生に寝っ転がりながら仕事ができるじゃないかというわけです。

 

 いろいろ見て回ったのですが、ドコモの電波を使っているMVNOは概ね昼休みとアフター5の通信速度に問題を抱えている上、使わない月の値段が安いものも見当たらず、だったら人柱してみるかとソフトバンクの電波を使うb-mobile S 190 PAD SIMを使ってみることにしました。なお、ThinkPad X270のSIMサイズはmicroです。nanoにアダプターつけて挿入するにはちょっと不安なSIMスロットの形状でした……。

mobareco.jp

 

 というわけで190 PAD SIMですが、iPadにプロファイルをインストールさせる方法しか載っておらず、手動でAPNを設定して使えるのか怪しいですが、調べると出てくるのでありがたく参考にさせていただきました。

androidlover.net

 

 ただし、日本通信がIMEI制限をかけてある日突然使えなくなるという可能性もゼロではないため、転んでも泣かない程度の精神力が求められます……。

 

190 PAD SIMのいいところ

・今のところドコモ系MVNOより速い

・使わない月は190円

 

190 PAD SIMの不安なところ

・電波がソフトバンク

・運営が日本通信

 

www.bmobile.ne.jp

 

コスプレ売り子阿武隈改二 電子版のご案内

 表題のとおりです。ブログでの紹介が遅れましたが、ご要望を頂いたため電子版を作りました。そしたら早速電子版を読んでくださった方がいらっしゃいまして。

hizire-on.hatenablog.com

 

 閑人さんありがとう。冊子版で感想をくれたみんなもありがとう。ほんとうにありがとう。フォームで羨ましい体験談とともに感想をくれたみんなたちもありがとう。「ここだけの話」ってみんな判で捺したように書いてくれてるから詳細は墓まで手荷物にしていくけど俺もコスえっちしたいぞ。

 

 というわけで電子版のご案内です。2月いっぱいは108円、それ以後は価格変更が反映され次第540円にしようと思いますので気になってる方はお早めにどうぞ。あと、次回作以降は紙版にオマケとして電子版をお付けしようと画策中です。

コスプレ売り子阿武隈改二(電子版・メロンブックスDL)

コスプレ売り子阿武隈改二(電子版・DLsite)

 

 どちらも内容は同じですのでお好きな方でお買い求めください。あと、メロンの冊子版の販売ページからは「メロンブックス電子書籍」版もお求めになれます。これはスマホアプリで読めます。左にスクロールして読み進められるのでスマホタブレットで読む方はこちらがいいかもしれません。パソコンで読む時も専用アプリが必要になるのが弱点かな、と思いますが……。拡張子がmelonってファイルは流石に初めて見た。5文字て。

 

 100円にしたら1万部売れて70万の売上だぜやったね、とか思ったけどそこまで売れなかったので今回はコミュニティバスの開業記念運賃みたいなものだったということにさせて頂こうと思います。

 

 皆様のご感想がありがたくてうっかり射精しそう。

twitter.com

twitter.com

twitter.com

砲雷撃戦!よーい!三十五戦目のご案内

 2月4日(日曜日)に東京ビッグサイトで開催される砲雷撃戦!よーい!三十五戦目についてのご案内です。「新スクの淵から」は直接参加しませんが、本を置いて頂けることになりました。

 

 三瀬弥子さんのスペース、とー08「banana bread」に委託させていただきます。当日、笹松本人はおりませんが、お近くにお立ち寄りの際はぜひご利用ください。

 あわせてメロンブックスへもいくらか追加で送ります。お近くの店舗、あるいは通販でご利用いただければと思います。

 

 

 もしよろしければ、感想など随時お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

アツアツが良いとは限らない

 今日は食事の話をします。

 

 温かい食事がなにより至上であると、この世に産まれて四半世紀を過ぎた今では当たり前のように思います。横浜家系ラーメン、茹でたての黄色い中華麺が熱いスープに踊ります。傍らには熱いライス。最高ですね。讃岐うどん、シメた麺を熱い湯に潜らせて熱いダシを注ぐ。最高ですね。……いつから熱いメシをウマいと感じるようになりましたか? 記憶にない? 気がついたら? 今日はそういうお話をして参りたいと思います。

 

 おおきなガラス管の中に蛍光色の培養液が満たされていて、その中で成人相当まで育ってからこの世に現れた皆様には申し訳ないのですが、私にも幼少期というものがありました。母と並んで、台に乗ってなんとかキッチンに立ち、ハンバーグをこねたりギョウザを作ったりしていた時期がありました。ところがその後の食事では母親に叱られたり、あるいは泣かれたりするわけです。

 

「なぜこんなに一生懸命につくったおかずを食べてくれないのか」

 

 と泣かれるわけです。もうツラいと泣き始める母親の姿を今でも思い出せるのですが、そうして段々と母は手の込んだものを作らなくなりました。……ということはなく、中高生に上がってモリモリとメシを食うようになると、懲りずに再び何を食べたいかと訊いてくれるようになるのですが、まあ幼少期はメシを食わない、そんなにお菓子がいいのかと若干ヒスってんじゃねえのかってぐらい泣かれるわけです。創作やる各位ならわかるのでしょうけれど、作った作品が読まれない、感想が貰えないと心が折れるあれです。夕食という作品を食べてもらえない、おいしいとかちょっと味が薄いとか感想が貰えないと心が折れてしまうわけです。とはいえ幼少期の私にもきっと言い分がある。

 

 食事が熱いのです。

 

 そう、大人となったいまならわかります。食事はアツアツで供されるのが最上で、冷めてるメシなど食べたくはない。ところがどうした、幼少期はカップベンダの自販機から出てきたホットココアが飲めたでしょうか。飲めないですね。熱いのです。幼少のころは感覚が過敏で、大人ほど熱いものをすんなりと飲み食いできないのです。

 発達障害というものがあります。その症状(?)のひとつに感覚過敏というものがあります。音だったり光だったり症状は大なり小なり程度も人それぞれ。身体や心の発達が部分的にゆっくりであることから発達に障害がある、そう解釈すれば、幼少期というのはまるで全身が発達障害みたいなものではないかと思われます(※私は専門家ではないのであまりこの段落にツッコミを入れないで欲しいとは思います。例え話です)。

 

 一方で学校給食は低学年の頃から比較的バクバク食べられたような記憶があります。カンのいい読者諸賢はお気づきでしょうけれど、自校給食にせよ、センター給食にせよ、食器をひっくり返してもヤケドをしない程度に「冷めて」配膳されるのです。そう、米飯も主菜も副菜も、熱くないのです。だから小学校低学年でもバクバク食べられるのだと、思います。

 ……ということは、家の食事をおいしくなさそうに、米飯だけを冷たい麦茶で流し込むように食べて食事を終わらせる子供というのは、食事が嫌いなのではなく、熱いのが苦手なのではないでしょうか。従ってこの場合に早く食べろ、全部食べろというのは悪手で、適度に冷めた頃に食べるのを待つのが賢明ではないでしょうか。もちろん、各家庭において食事に割ける時間は有限でしょうから、あまり悠長なことを言っていられるものでもないでしょうが……。

 よほどの偏食でもない限り、中高生になる頃には食事をまともに摂れるようになるのではないかと思いますが、それでも食べない場合はメシがマズいか、ダイエットでも意識し始めたかでしょう。知らんけど。なにせここまでの文章は私が私という人間の半生を振り返って一人称視点で説教じみて書いてあるわけですから、他の人間の視点というのを考慮はすれど体験することはできませんから……。

 すると、幼少期から握り寿司が好きだったのも納得がいきます。熱くないからね。同様に大好物と言うほどでなくても、俵型おにぎりの入ったお弁当もよく食べられました。なにしろ適度に冷めていますし、母は冷めてもおいしいおかずを作ってくれたり、時には冷凍食品とはいえ、こちらも冷めても食べられるおかずでしたから。あとは素麺も好きだった気がします。やはり幼少期はアツアツとオイシイがイコールで結ばれず、アツアツは苦痛なのでしょう。冷めてもおいしい食事というのはなかなか難しいですが(冷めると油が固まって浮く料理は数多あります)、けしてあなたの食事がマズいわけでも、食事が苦痛なわけでもない、これだけは覚えておくと、いくらかラクになるのではないでしょうか。

 

 

 

 ここで、おねショタという概念があります。年端もいかぬ男児を(性的に)愛でるお姉ちゃんとの組み合わせのことで、成人になってしまった男性にも一定の人気があります。男児ペニスをしゃぶって愛でるとショタの全身がビクビクなったり、お姉ちゃんに白いおしっこ出ちゃう、などと泣きながら射精したりまだ精通していなかったり。童貞を奪うの上位互換で精通を奪うなどという業の深い概念まで内包していますが、はてさて。

 幼少期の敏感な感覚のままにお姉ちゃんの粘膜で愛でられるそれ――おねショタ――はきっと全身を震わせるほどの快感であるのだろうと愚慮しますが、それはすなわち加齢とともに感覚がリニアに鈍るということの裏返しではないでしょうか。

 

 性欲や食欲が加齢とともに減退するというのも、医学的なエビデンスがある部分はともかくとして、字面通り感覚が鈍るという場合もあるのではないでしょうか。

 

 

 歳を食って熱い料理をウマいウマいと食べられるようになったのは、はたしていいことなのか、悪いことなのか。確実にひとつだけわかるのは、いまこの瞬間に感じる全てを大切に生きるのは、悪いことではない、ということでしょう。

 

 

 だから私は毎日生膣の感覚を味わいながら日々の小さな変化を愉しみたい。